アニマックスカフェの楽しみ方!営業時間と場所は?徹底紹介!!
子供の頃、見たいテレビと言えばもっぱらアニメ。親が見るニュース番組などは退屈以外の何者でもなく、「ず~っとアニメが放送されてればいいのになぁ」なんてことを考えていました。
そんな子供の夢を実現したBSの専門チャンネル「アニマックス」というものがあるのを知ったのはつい最近。でもアニマックス自体はもう15年以上も前から存在していたんですね。
そして最近、新たに耳にしたのが「アニマックスカフェ」。アニメの聖地・秋葉原に存在するらしいのですが、アニマックスのカフェとは一体どうゆうこと?ということで、気になって調べてみました。
ここでは皆さんに、その調査結果をご報告致します!
アニマックスカフェって何?
アニマックスカフェとは、アニメ専門チャンネルアニマックスがプロデュースする、いわゆるコンセプト・カフェです。アニマックスカフェならではの特徴は大きく2つあります。
一つは、不朽の名作アニメから最新ヒットアニメまで、幅広いアニメ関連コンテンツとのコラボレーション。コラボ期間中は様々なイベントが楽しめたり、限定グッズが販売されたりします。
もう一つは、店員さんが声優やアニメミュージシャンの卵であるということ。こういったお店で、アニメに対して理解も知識も深い店員さんが応対してくれるというのは、利用者としてはありがたいですよね。また、アニマックスカフェのポイントカードで集めたポイント(アニー)は、キャストアワードという店員さんの人気投票への投票券と交換できます。このキャストアワードで上位入賞を果たした店員さんには、アニマックスが制作したアニメや番宣CMなどに出演する権利が与えられるということで、ご贔屓の店員さんを応援すればデビューさせることも出来るかもしれません。
店舗情報・アクセス・営業時間
アニマックスCAFÉ(秋葉原店)の店舗情報です。
所在地:東京都千代田区外神田3-7-12
営業時間:平日12:00~22:00 休日11:00~22:00
電車でのアクセスは以下の3通りです。
- 地下鉄銀座線の末広町駅から、約徒歩2分
- 山手線の秋葉原駅から、約徒歩6分
- 地下鉄日比谷線の秋葉原駅から、約徒歩6分
アニマックスカフェ専用の駐車場はありませんが、周辺にコインパーキングがいくつかあるので、車で行ってもOKです。
そして、7月17日(金)には秋葉原店に続いて、待望の大阪日本橋店もオープンします!
店舗情報はこちら。
所在地:大阪市浪速区日本橋4-14-1
営業時間:平日12:00~22:00 休日11:00~22:00
オープン時は混雑が予想されるため、公式WEBサイトから事前予約も受け付けています。確実に入店したい方は是非ご予約を!
公式WEBサイト:https://animaxcafe.unitcom.co.jp/
オススメスポット・楽しみ方
店舗は2階建てになっており、それぞれで楽しみ方が違います。
1Fはカウンター席のみのカフェスペース。ドリンクや軽食を楽しみながら、店内に取り付けられた大型のテレビで、放映中のアニマックスを視聴できます。カウンター席の一つ一つにイヤホンジャックがあり、そこにイヤホンを繋げばアニメの音声が流れる仕組みとなっているので、騒がしい店内でも安心です。
イヤホンジャックの直上にはコンセントも完備されていて、Wi-Fiも無料で利用できるので、パソコン等を持ち込めるのも嬉しいですね。
そして、オススメしたいのは2Fのテーブル席のカフェスペースです。
2Fは、アニマックスカフェでコラボ中のアニメ一色に染まったイベントスペースとなっています。店内のテレビではコラボ中のアニメが全話ループで流れ、至るところに関連グッズが展示。その中にはセルの原画や台本といった、普段お目にかかれない貴重なアイテムもあり、マニアにとっては堪らない空間が広がっています。
また、アニメの作中に登場した料理などを再現したフードメニューや、キャラクターをイメージしたドリンクなども用意されており、コンセプト・カフェとしてのこだわりが細部まで行き届いています。更に、注文ごとに限定グッズが手に入ることもあるので、好きなアニメがコラボされる際には要チェックですよ!
まとめ
以上、アニマックスカフェについての調査結果となります。
カフェという形式ではありますが、カフェの枠には収まりきらない魅力が詰まった空間となっています。ご紹介した通りたくさんの楽しみ方があるので、まずは好きなアニメとコラボしたときなどに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
デザインフェスタ2015の日程は?入場料やチケットの入手方法をチェック!
プロ・アマ問わず、「表現したい!」を表現するアートイベント。オリジナルであれば、審査なしで誰でも参加
-
横浜の大晦日イベント2015-2016まとめ!カップルや友達でチェック!
大晦日なんてまだまだ先、なんて思っているあなた!今年の締めくくりと楽しく来年を迎えるために、盛り上が
-
秋バラの開花時期は?オススメスポットは?超詳しく解説!
「桜といえば春、ひまわりといえば夏。では、バラといえばなんでしょう?」 これ、決してなぞなぞじゃあり
-
浅草 羽子板市2015の日程や開催時間は?羽子板の値段相場や入手方法
浅草羽子板市名前を聞いたことがない方も、ニュースで見たことがあるのではないでしょうか? 羽子板がたく
-
-
東京で夜景の見えるレストラン。人気のおしゃれスポット一挙紹介!
東京でのデートのクライマックスを盛り上げる場所と言えば、夜景が綺麗に見えるスポットですね。 食事を
-
グッドコミックシティ22へ行こう!2015最新情報はココでチェック!!
今、若い世代を中心にマイノリティからマジョリティへと、その勢力を拡大しつつあるのが、いわゆる「オタク
-
-
埼玉でぶどう狩り!おすすめスポットは?時期は?2015最新情報はココ!
秋の味覚のぶどう!最近は一年中食べられたり、ゼリーに入ってたり、、、そんなに口恋しく思うこと
-
-
黒部ダムの放水2015の時間は?時期は?最新情報はココ!
富山県と長野県の県境にある「黒部ダム」 日本一の大きさと世界でも最大級の大きさを誇っています。 ダ
-
-
ゴールデンウィークのイベント!都内のおすすめ穴場スポット2016は?
ゴールデンウィークといえば、どこを想像しますか?やっぱりキャンプとか旅行とかですよね。 でもや
-
-
2015年の鉄道の日はいつ?記念切符の買い方は?最新情報はココ!!
突然ですが、鉄道の日ってご存知ですか?普段、通勤や通学などで電車を使っている方なら、なんとなく聞いた