東京国際映画祭!2015の日程は?チケットは?最新情報はココ!
東京国際映画祭ってご存知ですか?映画祭と言えば海外のものが有名ではありますが、近年では国内でも全国各地で映画祭と呼ばれるものが増えてきたような気がします。ではこの東京国際映画祭とは、いったいどのようなものなんでしょうか?調べてみましたので少しご紹介します!
■スケジュールは?
第28回東京国際映画祭
2015年10月22日~31日の10日間開催されます。
・場所/アクセス
六本木ヒルズ内のTOHOシネマズ六本木ヒルズをメイン会場とし、都内各地の劇場やホールなどで共催・提携企画の上映が実施されます。
東京都港区六本木6丁目10-2
各線「六本木」駅から徒歩スグの好立地ですね。
■そもそも東京国際映画祭とは?
毎年10月に東京で開催される映画祭で、国際映画製作連盟公認の由緒正しい国際映画祭です。長編作品のみを対象としているところにも特徴があります。1985年から開催され、日本をはじめアジア人監督の作品も多数選ばれております。
昨年のグランプリ受賞作品は「神様なんかくそくらえ」(ジョシュア・サフディ、ベニー・サフディ監督)、サムライ“SAMURAI”賞は北野武監督が選ばれました。日本の北野監督が選ばれたことでニュースにもなりましたね。
なお、基準を満たした作品であれば、私たちでもエントリーすることができるんですよ。
■入場方法は?チケットは必要?
今年の情報がまだ発表されていないようなので、昨年のものを参考にしましょう。チケットの販売方法は3つあります。
- インターネットで購入
- 電話で購入
- 窓口で購入
1つめは開催サイトから見たい映画のページに入りインターネットで購入する方法です。2つめは電話での購入です。事前に購入する必要があり、受け取りはコンビニで可能です。3つめは劇場の窓口に行って購入する方法です。昨年は六本木と日本橋にて販売されました。
金額については今年の情報が発表されましたら確認をお願いしたいのですが、1000円台が一般的です。ただし、学生割引でなんと500円という購入方法もあるので、要チェックですね。
どの作品もチケット数が限られていますので、早めの入手をオススメします。
■みどころは?
今年の作品は出揃っていないので、昨年のみどころをおさらいすると・・・
アニメーションに力を注いだ大型特集「庵野秀明の世界」ではこれまでに手がけたTVアニメや劇場作品をはじめ、アマチュア時代に自主制作したペーパーアニメなど約50作品が公開されました。これはファンならずとも嬉しい特集!この特集目当ての来場者も多かったのではないでしょうか。
また、初の試みとして歌舞伎座で行われたのは、特集上映「歌舞伎座スペシャルナイト」として、市川染五郎が歌舞伎を披露しました。これは歌舞伎好きで知られた喜劇王チャールズ・チャップリンのデビュー100周年を記念した取組みで、あわせてチャップリンの名作「街の灯」を特製幕の内弁当と一緒に鑑賞できたのもポイントです。
今年はどんな見どころがあるのか楽しみですね!
※昨年の映像です。
この東京国際映画祭はいかがでしたでしょうか?
たくさんの映画が身近に楽しめるだけじゃなく、毎年日本ならではの特集があるのも特徴です。そして、とてもリーズナブルに楽しめるのがいいですよね!
映画が大好きって方も、今まであまり映画になじみがなかった方も、この機会に今年は東京国際映画祭、ぜひ行ってみませんか?
関連記事
-
-
滋賀で栗拾いに行くならココ!家族で行けるオススメスポット紹介!
長い休みは自然の中で子供たちと一緒に遊びたいですよね。 キャンプや果物狩りなど日頃、自然に触れる事
-
雪印の工場見学に行こう!料金は?口コミは?チェックはココ!
雪印メグミルクと言えば、昔から牛乳をはじめ、チーズやヨーグルトなどで小さいころからお世話になっている
-
川崎 味の素工場見学!お土産は?口コミは?詳細はココ!
「味の素」日々日々、お世話になっています。この味の素の製造工場が 見学できるんです! いつも食べて
-
-
大阪でぶどう狩り!2015オススメ厳選スポットを紹介!
皆さん、ぶどうは大好きですか? 私は大好きです! とくにお風呂あがりが最高です。テレビを見ながら種な
-
-
一宮七夕まつり2015の最新情報はココでチェック!!
皆さんは、一宮七夕まつりって、ご存じですか? 七夕の時期には、様々な場所で七夕のお祭りが行われていま
-
-
京都で10月にオススメの紅葉はココ!みどころ満載スポットを紹介!
秋といえば紅葉、紅葉といえば京都ですよね。 というわけで、今年は是非とも京都に紅葉を見に行きたい!と
-
東京都内で夜景ドライブ。定番デートコースからおすすめ穴場まで。
夜のドライブって素敵ですよね。 高速を飛ばすのも楽しいけれど、周りの景色をゆっくり眺めながらのドライ
-
よかっぺ祭り2015の日程は?みどころは?最新情報をお届け!!
小さいお子様から年配の方まで、男女問わず楽しめるよさこい。 見ていても踊っても楽しめます。 その中
-
-
挙母祭りに行こう!2015最新情報はココ!必見の動画あり
愛知県豊田市といえばトヨタ自動車の町としてその名を知られています。 恥ずかしながら、私は豊田市の車
-
-
クリスマスのお泊り。東京でカップルに人気のホテルまとめ!予約必須!
ジングルベ~ル♪ ジングルベ~ル♪ 鈴が鳴る~♪ ということで、クリスマスが目前に迫ってきまし