山梨でぶどう狩り!2015人気おすすめスポットはココ!
皆さん、ぶどうは好きですか?ぶどう狩りに行ったことはありますか?フルーツ狩りって家族や友達と行くとすごく盛り上がったりしますよね!「この房、全部食べてやる!」とか、「なんとかモト取らないと!」とか、目的は様々?。でも楽しくてスーパーで買ったらとても食べ切れないほどの量をペロッと食べれちゃったりしますよね。
そんなぶどう狩り、やっぱり行くなら本場山梨県へ行こうじゃないですか!2015年、山梨県内のオススメスポットをご紹介します!
おすすめ1 高野農園
◇高野農園
山梨県山梨市中村25
◇アクセス
JR中央線山梨市駅から車で15分
駐車場もありますので、自家用車でのアクセスもGOOD!
◇開園時間
9:00~16:00(7月・8月は無休)
オススメシーズンは、8月中旬~9月下旬ころ。入園は無料、収穫した分だけの実費支払いです。
◇オススメポイント
減農薬・有機肥料にこだわった美味しいぶどうが人気!毎年ぶどう狩りはココで!というリピーターも多数のスポットです。市街地からのアクセスも良いので、気軽に行けるのも嬉しいですね!
おすすめ2 近藤農園
◇近藤農園
山梨県韮崎市穂坂町宮久保231-2
◇アクセス
JR中央線韮崎駅から車で10分
駐車場もありますが、10台ほどなので乗り合わせで行くのをオススメします。
◇開園時間
9:00~18:00(不定休)
オススメシーズンは、8月上旬~10月上旬ころ。料金は、大人1000~1300円、小学生700~900円、食べ放題!時間制限なし!収穫した分だけの実費支払いも可能です。
◇オススメポイント
団体不可のファミリー専門農園。ぶどうの種類はなんと25種類以上!いろんな品種を食べ比べするのも楽しそうですね!富士山や南アルプスの景色もバツグンの自然豊かな立地です。
おすすめ3 浅間園
◇浅間園
山梨県笛吹市一宮町東新居600
◇アクセス
JR中央線勝沼ぶどう郷駅から車で10分
100台収容可能な駐車場もあります。大型車もOK。
◇開園時間
8:30~16:00(シーズン中は無休)
オススメシーズンは、8月上旬~11月下旬ころ。品種によって収穫時期が異なります。料金は、大人800~1250円、小学生以下700~1100円、40分園内食べ放題!
◇オススメポイント
笛吹市一宮町は桃源郷と呼ばれるほど有名な場所!山梨県内での有数のぶどう名産地にあるぶどう園です。ぶどう狩りだけじゃなく、農業体験なども楽しめるテーマパークのような場所。全天候型で雨の日でも安心です。園内はバリアフリーなので、車いすの方も楽しめます。
さて、いかがでしたでしょうか。毎年ぶどう狩りに行っている常連さんも、今年こそはと思っているビギナーさんも、せっかくなら本場山梨県で美味しくてジューシーなぶどうを楽しみませんか?
どの農園も多品種でいろんな種類があるので、「種のないぶどうがいい」、「粒大きめの食べやすいものがいい」、「小さい子供連れなので粒は小さめの品種がいい」など、それぞれの時期をねらって行ってみるのも良いですね!
私も今年は山梨県のぶどう狩りスポットに行ってみたくなりました!夏休みの思い出に、ご家族でぜひ行ってみてくださいね!
関連記事
-
-
沖縄は10月でも泳げる?期間は?台風や気候は大丈夫?
関東の人間からしたら、ちょっと不思議な感じがしますよね。10月に海に入っても大丈夫なの? と思います
-
-
ハロウィンパレード六本木に行こう!2015最新情報を一発チェック!
日本でもおなじみになってきたハロウィンですが、参加したことはありますか? 個人的には、住んで
-
-
チーズフェスタ2015とは?チー1グランプリって?歴史や概要をチェック!
突然ですが、チーズ、美味しいですよね!温めてとろ~りフォンデュやピザのチーズ・・が好き、いやいや噛み
-
-
夏でも涼しい温泉はココ!穴場スポット大紹介!!
年々その厳しさを増す夏の暑さ!特に都市部は、ヒートアイランド現象なんてものも相まって、コンクリートで
-
ふるさと宮まつり2015の日程は?歴史は?駐車場情報もあり
栃木県のお祭り、『ふるさと宮まつり』をご存知ですか? 地元の方でないと、あまり耳慣れない名前かもしれ
-
-
ハロウィンパレード川崎に行こう!2015最新情報をチェック!動画あり。
「トリック・オア・トリート!」 10月31日はご存じハロウィン。もともとは子ども達がお化けの仮装を
-
岐阜信長まつり2015!日程は?交通規制は?迫力の動画あり
戦国時代、天下をおさめた武将・織田信長。 若い頃に「おおうつけ」と呼ばれたという激烈なキャラクター、
-
-
東京で夜景の見えるレストラン。人気のおしゃれスポット一挙紹介!
東京でのデートのクライマックスを盛り上げる場所と言えば、夜景が綺麗に見えるスポットですね。 食事を
-
松江水郷祭へ行こう!2015詳細情報をココでチェック!!
水の都、と聞くと、皆さんはどこを思い浮かべますか? きっと多くの方が「ベニス」と答えることでしょう。
-
会津まつり2015の最新情報はココ!レア動画あり。
皆さんは会津と言えば、何を思い浮かべますか? 私は、「会津藩」「白虎隊」などを思い浮かべます。 また