笠間浪漫2015の日程は?駐車場は?最新情報はココ!動画あり。
皆さん、田舎は好きですか?
茨城県笠間市では、田舎の魅力を再発見できるイベント
『笠間浪漫』が、毎年秋に行われています!
まずは動画をご覧ください!
笠間浪漫…って、なんだか素敵な名前で、惹かれるものがありますよね。
都会の喧騒に疲れてしまった方には特におすすめ!
今年の秋は笠間浪漫で、田舎の魅力につつまれて癒されてみませんか?
笠間浪漫とは?
さらにキーワードは
です。
ここまで聞けば、なんとなくイベントの雰囲気が想像できるのではないでしょうか?
笠間の特産品である笠間焼や稲田みかげ石をはじめとし、笠間産の農作物や田舎料理など、なんと150以上のお店が出店します。
他にも、ベーゴマ回しなどのワークショップや、親子で楽しめるコーナーも充実。
イベントの中日には夜の部が設けられ、生バンドの演奏や縁日が開催されます。
笠間産のおつまみ、笠間産の食器で地酒をいただける、とても地元愛に溢れたイベントなのです。
こういった温かみたっぷりの催しは、まさに田舎独特のもの。
都会のイベントではちょっと味わえない、人情を感じることができます。
笠間浪漫2015の日程は?
2015年の公式発表はまだですが、毎年10月上旬に行われるようです。
場所は笠間芸術の森公園内。
★地図はこちら
車を利用する場合は、
北関東自動車道笠間方面へ。
北友部ICで降り、そのまま笠間市内方面へ。
電車を利用する場合は、
笠間駅より笠間周遊バスに乗ります。工芸の丘で下車。
駐車場情報・混雑状況について
イベント開催期間中は有料となります。
昨年は300円だったようです。
また、会場周辺の駐車場は毎年大変混み合います。
ですので、会場まで少し歩きますが、笠間稲荷神社周辺の駐車場はいかがでしょうか。
★地図はこちら
昨年の来場人数は10万人以上を記録したそうです。今年は、より人数が増えることが予想されます。
オススメポイント・楽しみ方
笠間浪漫の楽しみ方はなんといっても、笠間焼の食器たちを見て、眺めて、選ぶこと!
ここには色んな作家さんがデザインされた、個性的で味のある食器たちが集まっています。
コーヒーカップやお椀などの食器はもちろんですが、お酒が好きな方にも是非選んでもらいたい!
なんと、好きなビアカップを選び、そこにビールを注いでもらうサービスもあるそうです。
ビールを飲み終わったビアカップは、また持っていけば洗浄して袋に入れてもらえるとか。
食器だけではなく、陶器のアクセサリーなどの雑貨も豊富。
本当にわくわくする空間が広がっています。
また、フードのコーナーも、地元の特産品をふんだんに使ったお店がたくさん出店していて見どころ満載です。
特産品は、特産品というだけあって、やっぱり美味しい!
笠間の味をたっぷり楽しんでみましょう。
昨年は、各家庭のカレーを持ち寄った「カレー村」という企画があったそうです。
今年はどんな企画で、参加者の舌を楽しませてくれるのでしょうか?
和太鼓のステージもあります。
その音色に心も踊りますね。
笠間浪漫に行こう!
このイベントはとにかく「田舎」をプッシュしているくらいですから、空気も綺麗で素敵です。
また、開催が10月上旬ということで、とても過ごしやすい季節なのもいいですね。
そこで優しい人たちや素敵な食器たちと触れ合えたならば、きっと忘れられない思い出となることでしょう!
秋の行楽は、笠間浪漫で決まりですね!
関連記事
-
-
お城と桜を堪能できる名所まとめ!最新おすすめスポット一挙紹介!
日本の『お花見』は奈良時代にはじまったと言われています。 当時は梅が鑑賞されていましたが、平安
-
-
こどもの日のイベント2016。無料で楽しめる鉄板の人気スポットは?
こどもの日が含まれるGWには無料で楽しめるイベントが各地であります。2016年の情報はまだ出ていない
-
ほうらい祭り2015の日程は?交通規制は?最新情報はココ!
「造り物(つくりもん)」と呼ばれる巨大な人形神輿を担ぎ、 街を練り歩く「ほうらい祭り」。 古い歴史
-
-
愛知で栗拾いに行くならココ!家族で行けるオススメスポット紹介!
長い休みに入る前にお子様とお出かけする場所は決まっていますか? 色んな体験が出来る味覚狩りやアミュ
-
-
ゲームマーケット2015秋の日程や入場方法。口コミ情報や動画もあり。
ゲームというと何お思い出します? テレビゲームやゲームボーイ、RPG、パソコンなどひとまず電源を入れ
-
-
2015年の鉄道の日はいつ?記念切符の買い方は?最新情報はココ!!
突然ですが、鉄道の日ってご存知ですか?普段、通勤や通学などで電車を使っている方なら、なんとなく聞いた
-
-
イクフェス2015とは?開催はいつ?入場方法は?動画あり。
イマドキの育児の体験が出来ると好評のイクフェスをご存じですか?育児を頑張るママ、パパ、ベビーちゃんの
-
高崎まつりへ行こう!2015最新情報はココ!!
う~ん…なんだか最近、良いことないなぁ…。 と、お嘆きのあなた! 今年は夏の休暇を利用して、縁起
-
-
ツールド沖縄2015の日程や穴場スポット。雨天決行?簡単チェック!
沖縄の風を全身に浴びて、ロードバイクで走りぬける贅沢を味わいたいと思いませんか?想像しただけで、さわ
-
-
福岡のうさぎカフェ。おすすめはココ!料金や口コミをチェック!
最近人気の動物カフェ。 都会では増えてきたので行ってみたいなあと言う方も多いのではないでしょうか。実