東京のうさぎカフェ。おすすめの超人気3店舗はココ!動画あり。
動物は大好きだけど、東京ではちょっと一緒に暮らしにくい、だけどどうしてもモフモフしたい! 癒されたい! という人にとって天国のような癒し空間となるのが「動物系カフェ」。
猫カフェ・犬カフェ・ふくろうカフェなど、世の中にはさまざまなカフェが存在します。
我が家にも猫がいるので他の動物は飼いにくいのですが、実は私、うさぎが大好きなんです。
キュートなしっぽと長い睫毛がたまりません…! ということで今回は、
東京のうさぎカフェを調べてみました。
おすすめ1 Ra.a.g.f(ラフ)
原宿店(金曜定休) 東京都渋谷区神宮前6-14-15 メゾン原宿3F
★地図
自由が丘店(木曜定休) 東京都目黒区自由ヶ丘1-26-3 自由が丘升本ビル5F
★地図
料金はこちら
1時間 大人1100円 小学生900円 未就学児550円
延長30分 大人550円 小学生450円 未就学児275円
うさぎのおやつ 1つ150円
うさぎと遊べる専門店です。フリードリンク制。
うさぎさんにおやつをあげることもできます。
ペットのうさぎの同伴もOKです。
気にいったうさぎさんが見つかれば、その場で買ってお家に連れて帰ることもできます。
ご主人様が旅行の際の「うさぎホテル」としても人気です。
★自由が丘店を訪れた人の動画
おすすめ2 おひさま
東京都世田谷区北沢2-18-5 2F
京王井の頭線、小田急線「下北沢駅」から徒歩3分
★地図はこちら
★「うさぎカフェおひさま」を訪れた人の動画
料金はこちら
30分 大人1000円 小学生500円
60分 大人1400円 小学生700円
90分 大人1700円 小学生850
延長15分 大人400円 小学生200円
未就学児は時間に関係なく100円
90分お食事付コース 大人2300円 小学生1500円
120分お食事付コース 大人2600円 小学生1650円
ペットのうさぎさんの入場料 500円(要予約!)
お食事メニューは、パスタ(orリゾット)、ミニサラダ、デザート、ドリンクです。おいしそう…。
写真を見るかぎり、お食事スペースとうさぎさんスペースは仕切られているみたいですね。
中学生以下は保護者の同伴が必要です。
東京のうさぎカフェの中でもかなりの人気店なので、予約していったほうが安心できそうですね。
おすすめ3 Ms.BUNNY
東京都港区六本木6-7-2 岩堀ビル3F
六本木駅から徒歩1分
★地図
料金はこちら
土日祝 30分1000円
2才以下は無料
デジカメ等の撮影 500円(スマホは無料)
KARUMENとうさんぽ体験(うさぎの) 1時間3000円
ペットのうさぎさんの同伴は禁止です。
ドリンク無料、アルコール以外ならドリンクの持ち込みもOK。
口コミによれば「抱っこは1羽10分、赤ちゃんうさぎは1羽5分」だそうです。
ホームページに「ハリネズミカフェ」ともあるので、ハリネズミさんとも会えるかも!?
【関連記事】こちらも合わせてご覧ください!
福岡のうさぎカフェ。おすすめはココ!料金や口コミをチェック!
名古屋のうさぎカフェ。おすすめの超人気3店舗を紹介!口コミも。
うさぎカフェへ行ってみよう!
抱っこしたりモフモフしたり、まさに天国ですね。子供さんのいる方は親子で楽しめそう。
犬も猫も可愛いけど、耳をパタパタさせて元気に走りまわるうさぎさんはまた別格。
うちの近所にはないので、東京へ遊びにいったときにはぜひ立ち寄ってみたいです。
関連記事
-
-
ゴールデンウィークのイベント。九州の超おすすめ穴場スポット紹介!
お待ちかねのゴールデンウィーク、楽しみですね! 今年はどこへ遊びにいくか、もう決めましたか? せっか
-
-
コスモスはいつ開花する?2015最新情報をお届け!
先日、結婚式に出席したときに、引き出物と一緒にテーブルに飾られていた花をもらっちゃいました。私はサボ
-
-
東京拘置所矯正展2015!日程は?みどころは?最新情報はココ!
今年の秋は、皆で東京拘置所に行こう! …え、何かテンションを間違っているのでは?と思ったそこのあな
-
-
東京カウントダウンイベント2015-2016。カップル必見スポット紹介!
ステキな恋人とのカウントダウンイベントって、なんだか憧れちゃいますよね~。特定の人がいるあなたも、こ
-
-
デザインフェスタ2015の日程は?入場料やチケットの入手方法をチェック!
プロ・アマ問わず、「表現したい!」を表現するアートイベント。オリジナルであれば、審査なしで誰でも参加
-
-
挙母祭りに行こう!2015最新情報はココ!必見の動画あり
愛知県豊田市といえばトヨタ自動車の町としてその名を知られています。 恥ずかしながら、私は豊田市の車
-
プリコンに参加してみよう!2015最新情報をどこよりも詳しく紹介!!
好きなものに夢中になる、というのはとても良いことです。趣味嗜好は人それぞれ、誰にとやかく言われるもの
-
-
ファッションワールド東京2015とは?誰でもわかるイベント概要はココ!
流行、音楽、食べ物、などなど…様々なカルチャーの出発点である東京。 当然、最先端のファッションもここ
-
-
文化の日のイベントは?東京周辺の穴場スポットベスト3を紹介!
11月3日は文化の日です。個人的にはなんとなく「体育の日」の反対に位置するようなイメージを持っていま
-
東京ラーメンショー2015の日程は?みどころは?最新情報はココ!
皆さん、ラーメンはお好きですか? 私は大好きです。 寒い冬の日の屋台ラーメン、日曜のお昼の定番のラー