結婚式の余興。鉄板で盛り上がる歌を紹介!男性向けオススメ選曲。
結婚式のお楽しみの一つと言えば、新郎新婦の友人や親戚たちによる「余興」です。余興といえば「歌」ですよね。結婚式を感動に包むような、はたまた盛り上がれるような歌を歌いたい!と思いませんか?
でも、女性の余興の時の歌は結構あるのに、男性の方って何を歌ったらどんな世代でも盛り上がれるのか分からないですよね……。
嵐やSMAPといったジャニーズ系か、EXILEや3代目J Soul Brotherといった人気グループ、福山雅治やミスチルといった王道ラブソングか・・迷ってしまいますね!
そこで今回は男性向けの余興で盛り上がれる曲をご紹介していきたいと思います!
- 余興の歌で盛り上げるためのポイント
- 最低限のマナー
- 心構え
- 注意点
- オススメ歌ランキング ベスト10!
- まとめ
余興の歌で盛り上げるためのポイント
まずは余興で歌う時のマナーや心構えなどを考えていきましょう。ただ歌いたいように歌っていいわけではないので、ここをしっかり理解して選曲しないと痛い人になって、結婚式を台無しにしてしまうかも。
最低限のマナー
- 新郎新婦や出席者の衣装が汚れるような余興はやめましょう。芸能人がやっているような結婚式とは違います!
- なるべくコンパクトにまとめましょう!曲なら1曲を心を込めて歌う、リミックスにするなどと工夫しましょう。これはなぜかというと、いくら面白い余興だからといっても、15分以上やられると見ている人たちは飽き始めます。15分でも長いかもしれません。例えるなら、偉い人が飲み会の音頭で長々と話すのと同じ事です。
心構え
基本的な事ですが、当日ギリギリに決めるのはやめましょう。きちんと前もって練習をして、きちんとコンパクトに終わらせる。そのことが新郎新婦や親族、出席者にとってちょうど良い、まさに余興になるのです。
注意点
新郎だけにしか分からない話やその逆の話をする時は、きちんと他の出席者にも分かるようにエピソードを話す事が大切です。せっかくの面白い話を意味の無いものにするのではなく、自分の余興前に場の空気を暖めるのに使った方がいいと思いますよ!
オススメ歌ランキング1−10
いよいよオススメの歌をご紹介していきたいと思います!
【1位】 家族になろうよ 福山雅治
結婚式以外で歌うべきときはないだろう!というくらいぴったりなこの曲が1位です。比較的新しい曲ですが、誰でも知っている曲です。
【2位】 Best Friend Kiroro
この曲は、結婚する友人への歌としてベストソングです!この曲は女性の曲ですが、あえてキーを下げて男性が歌う事でさらに出席者の感動を誘う事間違いなしです!
【3位】 One love 嵐
有名な映画の主題歌だったこの曲。男五人集めて、それぞれソロのパートも歌って、手話のような嵐の本物の振り付けも完コピしたら、盛り上がる事間違いなしです!
【4位】 ウエディング ソング 斉藤和義
結婚する世界中の人々に向けたウエディングラブソングです。ギターの弾き語りでしっとり歌うのがオススメな曲!歌っている途中に自分が泣かないように注意です!笑
【5位】 お嫁サンバ 郷ひろみ
年代が上の方でも知っているこの曲が5位です!しかもとても盛り上がる!若い人がノリノリで踊りながら歌うと年配の方にウケそうですね。笑
【6位】 あ〜よかった 花*花
こちらも女性の曲ですが、キーを下げで歌えば問題なしです!
【7位】 キスしてほしい THE BLUE HEARTS
アップテンポで乗りのいいこの曲。下品にもならないし、いい感じに盛り上がれます!サビ以外の部分を変えて歌ってもいいかもしれませんね!新郎新婦にキスしてもらっちゃいましょう!
【8位】 結婚闘魂行進曲マブダチ 氣志團
可愛らしい振り付けで盛り上がる事間違いなしです!
【9位】 バンザイ〜好きで良かった〜 ウルフルズ
直球なラブソングですね。分かりやすいし、乗りもいいのでオススメです!
【10位】 home 木山裕策
しっとりとしていて暖かい歌です!
また、当日の参考に動画をどうぞ!
【関連記事】こちらも合わせてご覧ください!
結婚式の二次会。鉄板でウケる乾杯の挨拶はコレ!使える例文集!
結婚式の余興はこれでOK!鉄板で盛り上がる歌。女性向けランキング
結婚式の余興。絶対ウケる鉄板ムービーはコレ!厳選ネタ集を紹介!
結婚式の余興。鉄板で盛り上がるダンスは?男性向けおすすめ選曲集!
結婚式の準備リスト。新郎新婦が当日までに揃える必須な物まとめ!
結婚式の余興。鉄板で盛り上がるダンス2015!女性におすすめの選曲集
結婚の準備期間中に喧嘩が多い真の理由が面白い?
結婚式の準備リスト。新郎新婦が当日までに揃える必須な物まとめ!
結婚式で持つバッグのマナー。女性、男性で気をつけるべきポイント。
まとめ
ワーっとした曲も盛り上がっていいと思いますが、会場にいる人全員を泣かせる歌を歌うのもいいかもしれませんね!素敵な結婚式の余興になることを祈っております!
関連記事
-
-
シクラメンの育て方まとめ。誰でも分かる超簡単な解説!動画あり。
シクラメンは安値で買えますし育てやすい花です。ガーデニングを始めたいと思っている初心者の方にオススメ
-
-
大学生の彼氏彼女が喜ぶクリスマスプレゼント。人気別に紹介!
今年も年末が近づいてきて、いよいよクリスマスが近づいてきました。 カップルにとって、クリスマスはビ
-
男の浴衣の柄はどう選ぶ?失敗しない選び方を解説。
ここ最近、浴衣を着る男性が増えていると思いませんか? 女の子は、花火大会やお祭りで浴衣を着ることもあ
-
-
きゅうりの栽培方法。植付、収穫の時期は?摘心や病気のコツと注意点
「きゅうりの栽培方法知ってる?」と聞いたら意外とご存じない方が多いので驚きました。という私も実は調べ
-
内定式の挨拶はこれでOK!例文あり。わかりやすく解説。
就職活動を無事に終え、見事内定を獲得した皆さん! まずはお疲れ様でした(*´▽`*)ホッと一息ですね
-
-
学生に人気のペアリングブランド。最新のおすすめをチェック!
ペアリングは愛の証。 学生の頃は特にペアリングをもらうと最高に幸せな気持ちになれますよね。
-
結婚式の余興はこれでOK!鉄板で盛り上がる歌。女性向けランキング
大事な結婚式の余興。 余興では様々なスタイルがあると思いますが、AKB、モーニング娘、 など人数や
-
-
通園バッグの作り方まとめ!動画付きで超わかりやすく解説!
今の幼稚園児を抱えるお母さんたちはお弁当から何から非常に手の込んだものを作られていますよね。テレビの
-
-
戌の日の安産祈願。東京で有名なおすすめ神社まとめ決定版!
戌の日とはご存知でしょうか? 戌の日とは妊婦の安産を祈り妊娠5ヶ月目に入った時に母子のお腹に帯
-
-
みかんの食べ過ぎは太る?幼児や子供の病気の心配は?徹底調査!
毎年、寒くなって来るとみかんの季節だなと感じます。我が家では、お正月には必ずみかんが沢山ある、という