地獄祭りへ行こう!2015の最新情報まとめ!!
地獄祭り・・・名前だけ聞くと怖いイメージがありますね。
地獄祭りは伝説を元にしたお祭りで登別温泉の地獄谷から地獄の釜の蓋が開いて閻魔大王が鬼たちを引き連れ登別温泉に訪れるという伝説です。
鬼にちなんだお祭りの内容が多く、登別太鼓や中学校の生徒が担ぐ鬼神輿、鬼踊り、エンマ様のからくり山車などが行われます。
温泉街の極楽通りを閻魔大王が練り歩く姿は見逃せません!
日程 場所
2015年の地獄祭りの日程・開催場所はこちら。
- 2015年8月29、30日
- 登別温泉極楽通り・地獄谷・特設会場
地図はこちら
去年の地獄祭りはアニメ「鬼灯の冷徹」とコラボーレーションをしました。鬼灯の冷徹は地獄について描いたアニメでファンも多く全国から多くの方が訪れました。登別温泉×鬼灯の冷徹グッズも発売されサイン会も行われました。
予想以上の人数が訪れたため、抽選会が行われました。
屋台にもコラボ商品が並ぶなど大盛り上がりの様子でしたね。
今年のお祭りで決定しているイベントは鬼みこし暴れねりこみ、エンマ大王からくり山車、鬼踊り大群舞です。
鬼踊り大群舞は仮装コンテストになっています。
参加は自自由、エントリーも必要ないので飛び入り参加出来ます。
鬼おどりは簡単な踊りなので当日に練習すれば誰でも直ぐに覚えられます。
お祭りをもっと楽しみたいなら参加するべし!
前もって練習をしたい方はホームページに動画がUPされています!
地獄祭りまでに練習しちゃいましょう!
アクセス・交通規制情報
新千歳空港から車でお越しの際には、高速道央道「新千歳空港IC」より乗車し「登別東IC」下車。1本目の信号を左折し15分程度。
高速バスの場合には、「道南バス」2番、29番、66番のりばから乗車。
直行便では「高速温泉エアポート号・登別温泉」から1日1便が12時発で出ています。
乗り継ぎ便では「高速はやぶさ号・室蘭行き」が1日9便出ています。
「汐見坂」か「登別」で下車し登別温泉行の路線バスに乗り換えて登別温泉へ。
JR線を利用の方はJR新千歳空港からJR南千歳に乗り換えしJR登別下車後に登別温泉行の路線シャトルバスに乗り換えて登別温泉へ。
新千歳空港から以外にも札幌からのアクセス、登別駅からや函館方面のアクセスがあります。地獄まつりのホームページにはマップ有で詳しく載っていますので、地獄祭りへ行く際には参考にして下さい。
駐車場情報
地獄祭りが行われる会場の近くに駐車場もあります。地獄谷駐車場(有料)がありますが数に限りがあります。
臨時駐車場としては他に2つありますが会場から駐車場の場所は少し離れていて臨時バスなどがありません。
混雑が予想されますので交通機関の利用がおススメです。
地獄祭りと花火のみどころ
祭りのみどころは閻魔さまのからくり山車です。普通の山車と違って、からくりがあるので一味違った面白さがあります。
場所場所で、エンマ様の顔が優しい顔になったり、険しい顔に変身します。高さ6メートルのからくり山車が通れば大迫力で目を奪われます。
最後の締めは花火です。地獄祭り2日目のフィナーレ、地獄谷に美しい花火が打ち上げられます。
他の花火と違うのは、鬼たちが花火をもって祭りを盛り上げます。暗闇の地獄谷を鬼たちが花火で彩る光景は滅多に見られないので必見です。
巨大なからくり山車や踊りなど普通のお祭りと違い「鬼」を題材にしています。怖いイメージがありますが楽しく、驚きのある地獄祭りに是非足を運んでみて下さい。
関連記事
-
-
北上みちのく芸能まつりへ行こう!2015最新情報はココでチェック!
今年で54回を迎える回北上・みちのく芸能まつりを知っていますか? 岩手県の北上市で行われる東北有数
-
-
西条 酒祭り2015に行こう!日程は?みどころは?動画あり。
これからの時期は各地でお祭りが目白押しです!「少し珍しいお祭りに行ってみたい!」いつもは運転ばかりで
-
-
塩釜みなと祭2015に行こう!詳細チェックはココ!!
最近何かと地方活性化の話題で、インターネットやテレビが盛り上がっています。 一番有名になったの
-
-
上野夏祭り2015の日程詳細・穴場スポットを一発チェック!
皆さんは今年の夏、どこの夏祭りに出かけるかもう決めましたか? 場所や日程を調べて、あれこれ計画をた
-
-
牛鬼まつり2015の花火情報はココを見よ!!
いきなりですが、私はまだ四国って行った事がないんです。 人生で一度は四国に行ってみたいなーなん
-
-
戸畑祇園大山笠に行こう!2015の最新情報が満載!!
最近色々な祇園祭がある事を知りました。 京都のだけだと思っていたのに!祭りすきだなーとか言って
-
白川どぶろく祭り2015の日程は?みどころは?最新情報はココ!
お酒好きな人にはたまらない響きですよね、どぶろく祭り。どぶろくのお祭りですよ! 昼間っから酔っ払って
-
-
半田 山車祭りに行こう!2015最新情報を一発チェック!!
知多半島の中心部に位置する半田市では、「春の山車祭り」が毎年行われています。実は、知る人ぞ知る歴史あ
-
-
チーズフェスタ2015とは?チー1グランプリって?歴史や概要をチェック!
突然ですが、チーズ、美味しいですよね!温めてとろ~りフォンデュやピザのチーズ・・が好き、いやいや噛み
-
-
新宿酉の市2015 花園神社に行こう!日程やアクセスは?穴場はココ!
はい!そこのあなた!もしかして「にしのし」なんて読んじゃあいないでしょうね?「とりのいち」ですよ「と